2017年03月31日
千字文
先日
実家へ行った時に
祖父殿の書き残した
千字文(せんじもん)を
預かってきました
(゚ω゚)ノ ■~..
千字文?
( ̄O ̄) オィ
いろは歌と同じく
漢字が
一度も重複しない
千文字の漢文です
(´ー`)ノ 250句
フーン
( ̄O ̄) ヘー
千字文は
1500年位前の中国で
皇帝の命を受けて
一夜で考えたものの
白髪になってしまった
伝説がありますねぇ
(;゚ω゚)ノ ヒー
オマエは抜けてるな
⊂( ̄O ̄) 年々
ワシの髪は
いいんです
オィ(#-ω-)c<-Д-;) ハゥ
さて
書道の手本に
使われてるようですが
祖父殿の遺した筆跡は
こちら。。
(゚ω゚)ノ ペタ

千字文序文
まぁ上手い方か..
( ̄O ̄) ンー
書道
八段でしたねぇ
(´ー`)ノ ♪
まぁまぁだな
( ̄O ̄;) ハハ
節約家の
祖父殿でして
独自規格の紙片に
千文字書いたのを
預かって
A4に編集してみました
(´▽`)ノ 対比

A4と独自規格
さて
三時間かけて
半分の
五百文字分の
データ化
&
出力してから
自分も
墨と硯を出して
練習してみました
(-Д-)φ カキカキ

筆・唐草人
字だけは若いね
⊂( ̄O ̄) 小学生?
まぁ
練習していけば
上達するのかな?と
(;´ー`)ノ ウン
ふっ
( ̄O ̄) ..
さて
データ化
半分ながら
ご希望の方には
書道の手本用として
差し上げますので
お知らせ下さい
(´▽`)ノ データ
いねーだろ?
⊂( ̄O ̄) オィ
(´∀`)ノ by 唐草人
Posted by 唐草人
at 17:13
│Comments(0)