2017年04月05日
日本刀・入札鑑賞会
2日の日曜日に
サバゲ仲間である
魚沼のK様の情報で
日刀保の長岡支部の
イベントへ
参加させて貰いました
(゚ω゚)ノ 長岡市
日刀保?
⊂( ̄O ̄) オィ
日本美術刀剣保存協会
(´ー`)ノ デス
イベント?
⊂( ̄O ̄) オィ
入札鑑定会ですねぇ
(´▽`)ノ ワーイ

日本刀
買うのか?
⊂( ̄O ̄) オィ
いえいえ
銘を隠した日本刀の
刀身だけを見て
コレだと思う銘を
それぞれに投票(入札)
締め切り後
正解と解説があり
キャッキャウフフする
イベントです
(=´▽`)ノ ♪
キャッキャウフフ..
( ̄O ̄;) オィ
(メ-_-)(゚Д゚;≡;゚Д゚)
えー..
勉強している
愛刀家の
鑑定眼を試す
イベントです
(;゚ω゚)ノ ウン
さて
日本刀
初心者の
唐草人でも
現地で
鑑賞の仕方を
教えて頂けて..
(´ー`)ノ フムフム
思いがけず
研究家の方から
日本刀の
歴史・特徴の
レクチャーも
拝聴しました
(゚ω゚)ノ ホウホウ

入札対象刀剣
対象刀剣は
五振りで
一通り鑑賞し
もちろん
銘は分かりませんが
仲間内で
「どれが欲しい?」
「1番かな~」
なんて
話していたら
それが
特別重要刀剣の
「来国光」でした
(;゚Д゚) ホエー
どーゆーこと?
⊂( ̄O ̄) オィ
上から
・国宝
・重要文化財
・特別重要刀剣
・重要刀剣
などあって
対象刀剣の中では
一番の希少刀剣って
評価でしたね
(;゚ω゚)ノ ハハハ
まぁ
波文など刀身に
複雑な模様が見れて
なんかこう..
飽きのこない
絵画を見てるカンジで..
(☆ω-) ホスィ
あー、ハイハイ
( ̄O ̄) 調子に
そんな
貴重な刀剣類を
手にとって
鑑賞出来まして
良い体験を
させて貰いました
(´ー`)ノ 眼福
情報を
頂きましたK様
日刀保の皆々様
感謝申し上げます
(´▽`人) ♪
日本美術刀剣保存協会:長岡支部
(´∀`)ノ by 唐草人